· 

免疫上げて元気な年末年始を!

クリスマスが過ぎると一気に年末の足音が近づいてきた感じがしますよね。

忘年会に新年会、親戚の集まりなどちょっとした非日常で生活も不規則になりがちな年末年始。毎年この時期になると体調を崩してしまいがち…という方も少なくないと思います。コロナやインフルエンザなどのウイルスも毎年寒い時期には流行っていますので、体調管理には特に注意したいものです。

そこで今回は、どうして年末年始に体調を崩しやすいのか、その原因をいくつか考えていきましょう。

 

?考えられる原因?

▼冷えによる血行不良

血の巡りが悪くなると自律神経が乱れ、筋肉が強張ったり、リンパの流れが滞って老廃物の排出がスムーズにいかなくなったりと身体に様々な影響が出ます。特に男性に比べて筋肉量の少ない女性は冷えやすい傾向にあります。血の巡りが悪くなると、全身の倦怠感に加えて肩こりや腰痛、膝痛、睡眠不足、肌荒れや内臓疲労などの症状に繋がる可能性があります。

 

▼生活が不規則になる

年末年始は一年の中でもイベントが多く、食事の時間や帰宅時間などが遅くなったり夜更かしをするなどで生活のリズムが乱れると、免疫力の低下に繋がり、感染症などの病気に掛かりやすいリスクの確率が上がります。

 

▼栄養が偏りがちになる

外食や飲酒などが増えがちな年末年始は、栄養も偏りがちな傾向にあります。たんぱく質やビタミン、ミネラルなど出来るだけバランスに気を配るように心掛けてみてください。

 

上記のように、体調を崩してしまいがちな原因として生活習慣の乱れによって、免疫機能がうまく働かなくなってしまうという事が多いです!

 

 

では、免疫力維持・アップにはどういった方法があるのか。

①一日三食、バランスの良い食事を摂る

②適度に運動をする

③きちんと睡眠をとる

④ストレスを溜めないようにする

 

なかなか毎度、バランスを考えながら食事を摂るのは難しいかもしれないですが、出来れば一週間単位でバランスが考えられると◎

そして適度な運動には一週間あたり150分間を目安にした中強度くらいの運動が最適です🍀

ちなみにですが、運動はやればやった分だけ健康や身体に良いというイメージを持った方が多いかもしれませんが、実は運動不足だけでなく、運動のし過ぎでも免疫機能のバランスが崩れ感染症にかかりやすくなることが分かっています。

分かりやすい目安としては、軽く息が上がる程度から笑いながら会話が出来る程度の有酸素運動が免疫力アップをさせる運動としてオススメです😊

また、原因のひとつにある冷え予防としても、運動や入浴などで身体を温めて体温を上げることは大切です!

 

年末年始はついつい生活リズムが乱れがちになりやすいですよね。

普段以上に食事・運動・睡眠のバランスに気を配り、免疫力アップを意識してみましょう♪

そして、うがいや手洗い、外出時のマスク着用など、人混みの多い場所に出掛けがちな時期でもありますので、体内に細菌やウイルスを入れないように心掛けることも重要です!

 

身体に少し気を配り、元気で楽しい年末年始をお過ごしください🌸